マルトリートメントは特別な家庭だけの問題ではない | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ
マルトリートメントは特別な家庭だけの問題ではない | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリロゴ マルトリートメントは特別な家庭だけの問題ではない | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ

マルトリートメントは特別な家庭だけの問題ではない

マルトリートメントは特別な家庭だけの問題ではない

 

自称、子どもの心の代弁者!

子どもたちの笑顔と幸せを願う
子育て感情セラピストの高澤です。 




今日は20時より
【親育ちトレーニングWEB講座】
開催いたします。
(@記事アップ時)




今回は申し込みの出足が
鈍かったのですが、
お陰さまで満席になりました。




これまでの勉強会では
子育てのノウハウだったり、
生きづらさを和らげるワザだったり
をお伝えすることが大半でした。




今日もそんな部分は伝えるのですが、
「何をすればいい?」のDoingより
「どうあればいい?」のBeingを
伝える珍しい講座です。




なぜそれをお伝えするかというと、
Being(自分のあり方)が
Doing(方法)の効果を大きく
左右する主因だからなんです。




それなのに
そのBeing部分を伝える
講座やセミナーって
ほとんどないんです。

すごく大事なのに。。。




なんて思いもあって、
今回はDoingだけでなく
Beingもお伝えすることにしました。




その中ではこれまで
ほとんど触れることのなかった
『マルトリートメント』
を詳しくお伝えする予定です。




マルトリートメントとは
日本語で
「不適切養育」
のこと。




代表例は
『虐待』
です。




このマルトリートメント、
多くのご家庭では
「わが家とは無関係」
と思いがちなんですよね。




だけど、実は多くの家庭で
無意識の内にマルトリートメントは
行われています。




ちびっこたちが元気に笑って
子ども”らしく”
その子”らしく”
過ごせるためには、

*マルトリートメントが何かを知り
*私たち親はそれを無意識に行っているという事実に向き合い
*その直視を経て子育てを本気でより良くする決心をする

ことが欠かせないと
個人的には強く感じています。




自称、子どもの心の代弁者としては、
これを世の親御さんたちに伝える
責任があると勝手に思っています。




こんな思いもあって
マルトリートメントに関する
メール講座を作ることにしました。




私たち親にとっては
かなり耳の痛い話もたくさん
含まれることになります。




もちろん
私自身にとっても、です。




だけどこの痛みが
私たち親を一回りも二回りも
成長させてくれる起爆剤。




出来上がったら
このメルマガでもお知らせしますね。




お!
気づけば講座開催まで
あと3時間となりました。




このメルマガが届いたときは
講座真っ最中です!




では最終準備に
取り掛かってまいります(`・ω・´)ゞ



関連記事

まずはお気軽にご相談下さい 【無料動画】生きづらさを抱えた母親の育児がもっと楽になる秘訣

おススメの記事