「私の子育て、これで大丈夫!」の確信は『親育ち』にあり! | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ
「私の子育て、これで大丈夫!」の確信は『親育ち』にあり! | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリロゴ 「私の子育て、これで大丈夫!」の確信は『親育ち』にあり! | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ

「私の子育て、これで大丈夫!」の確信は『親育ち』にあり!

「私の子育て、これで大丈夫!」の確信は『親育ち』にあり!

 

子育て感情トレーナーの高澤信也です。

 

 

 

突然ですが

PICU小児集中治療室

ってドラマ観てますか?

 

 

 

わが家では毎週みんなで

観ているんですが、

毎回誰かが号泣です。

 

 

 

昨日は私の番でした。

 

 

 

ネタバレになるので

詳しくは書けないんですが、

 

息子である吉沢亮くんと

お母さんの大竹しのぶさんの

宿での会話に不意にスイッチを

押されて号泣しちゃいました 汗

 

 

 

また、このドラマは子どもが

病気から回復できなかったり

亡くなったりする場面も多く

描かれています。

 

 

 

ハッピーエンドではない

痛みを伴う現実がきちんと

描かれています。

 

 

 

その分、子を持つ親としては

苦しくなる場面も多いな~って

感じながら観ています。

 

 

 

ほかにも、子どもの病気を軸に

親子のテーマもたくさん

盛り込まれているんですよね。

 

 

 

その分、アダルトチルドレンや

毒親育ちの方たちにとっては、

 

*わが子との関係

*親との関係

 

がダブルで押し寄せてきて

痛みを感じることが多いかも

しれないな~、、、なんて

思ったりもしています。

 

 

 

だからかもしれませんが、

子どもが生まれてこのかた

ずっとこんなこと考えていた

ってことを不意に思い出しました。

 

 

 

*どうやったらわが家が

本物の安全基地になる?

 

*そのために親の私たちに

できることは何?

 

って。

 

 

 

そんな自問自答を通じて

いろんなことをやってきました。

(もちろん今も)

 

 

 

ちなみに私が親になって

懸命にやってきたのはこんなのです。

 

 

 

☆家庭の空気を暖かくすること

(笑かし命!です)

 

 

☆夫婦仲良しでいられる努力を

徹底して続けること

 

 

☆親の権威を使わないこと

(対等性を意識する、って感じ)

 

 

☆子どもに何かしてもらったら

「ありがとう」を

自分が誤った言動をしたときは

「ごめんなさい」を

 

 

 

☆怒り系の感情を

セルフケアで調えること

これ、今度LIVEセミナーか

勉強会でやろうと思ってます^^

 

 

 

☆子どもの普段の姿を

肯定的に観察すること

(監視じゃないですよ!)

 

 

 

他にも細々ありますが、

まあこんなところですかね。

 

 

 

これ見てどう思われます?

 

 

 

クライエントさんに

これをお伝えしたら、、、

 

「ムリ!」

「大変すぎる!」

「自分だけが損でイヤ!」

 

なんて答えが

返ってくること多いです。

 

 

 

でもですね、

実はムリしてやらなくても

できるようになるんですよ!

 

 

 

なぜなら、

こんなことを続けた結果、、、

★夫婦仲よし!

★わが子のびのび!

★家が最高の居場所!

 

になっているから!

 

 

 

こうなるとですね、

逆にやらずにはいられない状態!

 

 

 

だから

ムリもしんどいもないし、

損どころかお得だらけ(*≧∀≦*)

 

 

 

これを名付けて、、、

 

\ギブ&テイクの法則!/

 

 

 

誰でも知ってますね^^;

 

 

 

ただしコツがあって、

まずは「自分から」与えること。

 

 

 

自分が傷ついてきたり、

周りより苦労が多かったりすると、

 

あげるよりもらいたい!

 

になりがちです。

 

 

 

私もずっと

そうやって生きてきたので( ̄▽ ̄)

 

 

 

しかもですね、

やり方が回りくどかった!

 

 

 

いい人のフリしたり、

できる人のフリしたりして、

周りの人たちから

 

*承認

*賞賛

*関心

*配慮

 

もっと言えば

☆愛情

 

をもらおうとしていたりして(〃ω〃)

 

 

 

でもですね、

そんなこと続けてきた

結果はどうだったか。

 

 

 

いくら隠しても、

いい人のフリをしても、

“クレクレ星人“

は透けて見えるわけで。

 

 

 

そんな私に人はわざわざ

何かを「あげたい」なんて

思うはずがないわけで。。。

 

 

 

結局は

「欲しい!」

が満たされないという

やな結末を引き寄せてました_| ̄|○

 

 

 

んで、こうなると悪循環一直線!

 

 

 

心が渇いている

   ↓

「もらいたい!」

   ↓

クレクレ星人になる

(隠すけどね)

   ↓

周りはそれが透けて見える

   ↓

本当に欲しいものはもらえない

   ↓

ますます心が渇いていく

   ↓

   ↓

スタートに戻る・・・

 

 

 

ところで

本当に欲しいものって?

 

 

 

それは

============

★無条件の肯定的な関心

============

 

 

 

例え不完全でも、

理想とは違っていても、

その自分を受け容れてほしい。

 

 

 

条件や期待を満たさなくても

「あなたはあなたでいい」

と思ってほしい。

 

 

 

望ましくない行動をしたら

ちゃんと行動を叱ってほしい。

 

だけど存在そのものは

受け容れてほしい。

 

 

 

こういったものを

得られたときに私たちは、

 

自分が不十分で不完全な

存在だと気づいた状態で、、、

 

★私はこの私でいい!

 

なんて思えるわけです。

 

 

 

これをわが子に

プレゼントすることができたら、

もう親の仕事は終わったも同然!

 

 

 

これからの人生で

失敗しようがやらかそうが、

子どもたちはそこから学んで

きっと立ち上がることできます。

 

 

 

ではわが子にこんな

すごいものを贈れる親に

どうやったらなれるでしょうか?

 

 

 

時は年末。

そんなことをちょっとだけ

考えてみてもいいかもですね♪

 

 

 

とは言えノーヒントはアレなので、

ちょびっとだけヒントを。

 

 

 

そのヒントはさっき(↑)の

悪循環のスタートにあり!

 

 

 

では自問自答用の質問です。

↓↓↓

==============

自分の心の渇きを癒すために

私にできることは何だろう?

==============

 

 

 

ちなみにですが、

心の渇きを癒す資源は

 

☆効果に持続性があって

☆コストがかからないもの

 

がいいですよ。

 

 

 

それって

 

・アルコール

・ギャンブル

・薬物

・仕事

・セックス

・SNSやゲーム

・人のお世話(共依存)

 

といった「興奮系」ではなく、

 

☆心地よさ

☆穏やかさ

☆ほんのりとした幸福感

☆子どものような好奇心

 

といったものを

呼び覚ましてくれるのが

オススメです!

 

 

 

「子どもをどう育てるか?」

のその前に

 

「自分をどう育てるか?」

を優先してみてください。

 

 

 

その先にこそ

★真の親!

な自分が待っていますから。

 

 

 

ちなみに私はもちろんまだまだの

超へっぽこ現在進行形です 涙

 

 

 

なので、一緒に

「親育ち」

やっていきましょー(^-^)v

 

 

 

関連記事

まずはお気軽にご相談下さい 【無料動画】生きづらさを抱えた母親の育児がもっと楽になる秘訣

おススメの記事