「子どもが全然
言うことを聞かないんです!」
「それでいつもイライラ
なってしまいます!」
「何回も言うのがしんどい!
1回2回で聞いてほしい!」
「どうしたらうちの子は
言うことを聞いてくれる
ようになりますか?」
あなたにも
こんなお悩みないでしょうか。
言うこと聞いてくれないと
イライラして怒ってしまって
↓
↓
そうなると子どもは
心のシャッター降ろして
ますます聞かなくなって
↓
↓
だから自分もますます
イライラして怒ってしまって・・・
典型的な悪循環ですよね。
イライラに飲み込まれて
同じことを繰り返せば悪化の一途です。
だからと言って
「怒らない自分になる」
はもっと難しい。
ということで
一つ提案があります。
人が悩んでいるときの大半は
『手段の目的化』
に陥っているとき。
たとえば
「家族で楽しく暮らす」
が大切な目的であるとします。
そのための手段として
「夕食は必ず全員で食べる」
が選ばれたとします。
子どもが小さいうちは
それでいいかもしれませんが、
さすがにお年頃になってくると
難しいこともありますよね。
にもかかわらず
「何が何でも夕食時には帰ってこい!
そして一緒に夕食を摂れ!」
なんてことを子どもに
強要してしまうとどうなるか。
親子間に亀裂が生まれ、
本来の目的である
「家族で楽しく暮らす」
と正反対の結末を招きかねません。
これが
『手段の目的化』
です。
人には誰しも
大切な目的がまずあって、
それを達成するための手段を
選択して実行する。
これが解決に向けた流れですが、
気づかないうちに、、、
/
本来ただの手段を
目的に据えてしまう!
\
という過ちをおかすことって
実はすごく多いんです。
「子どもに言うことを聞かせる」
も実はこの落とし穴に落ちている
ことがすっごく多いんですよね。
ではここで質問です。
「子どもに言うことを聞かせる」
という手段を通じて、
あなたは何を達成したいですか?
その手段によって
手に入れたい結果は何でしょうか?
ここで挙がったものが
おそらく目的なはずです。
それが誰から見ても
大切と思える目的なら、
次はそれを達成できる
*より健康的で
*より有効な
手段を選んで実行する。
これで問題解決です!
あなたがわが子に
「言うことを聞かせたい」
目的は何でしょう?
こんな質問に対しては
こんな回答がよく出されますよ。
↓
↓
「言うことを聞いてほしい」
イコール
・
・
・
●こころ穏やかに過ごしたい!
●自分の大変さをわかってほしい!
●先々で困って欲しくない!
(=幸せになってもらいたい)
etc.
どれも大切なものばかり。
だけどこれを
達成するための手段として
“怒り“を使って
“言うことを聞かせる“
を使えば使うほど
先の大切な目的は遠ざかるばかり。
だったら手段を変えれば
OKなだけですよね。
たとえば手段を
「言うこと聞かせる」から
↓
↓
☆自分で自分の気持ちを
なだめるスキルを身につける
+
☆自分で自分をねぎらう(慈しむ)
+
☆「今、ここ」でわが子が
幸せを感じることを実践する
あたりに変えていくと
良いのではないかと思います。
そうすれば
まず自分が落ち着けますし、
自分をいたわれますし。
すると子どもが多少
やらかしても寛容な気持ちで
応答できるようにもなりますし。
子育てに限らず
悩みに行き詰まったときは、
「手段の目的化になってないかな?」
と自問自答してみてください。
その自問を通じて
★大切にしたい目的
に気づくことさえできれば、
それを達成できる
★有効な手段
にも気づけると思いますよ。
子どもという存在は
感情と欲求の塊みたいなもの。
もとより
思い通りにはなりませんよね。
だからこそ
「自分を助けること」
にエネルギーを注げるように
なるといいな〜と思っています♪
どうぞご自愛を!