子育てのイライラをなだめる「小さなコツ」5選 | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ
子育てのイライラをなだめる「小さなコツ」5選 | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリロゴ 子育てのイライラをなだめる「小さなコツ」5選 | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ

子育てのイライラをなだめる「小さなコツ」5選

子育てのイライラをなだめる「小さなコツ」5選

 

「本当にムカつく!」

「なんであんななの?」

 

 

 

欲求と感情の塊である

わが子には手を焼きますね。

 

 

 

特に男の子に手を焼く

お母さんは多いようです。

 

 

 

この記事では

そのイライラ解消に一役買う

 

☆小さなコツ

 

を5つご紹介します。

 

 

 

コツを日常で活用できると

ちょっとした苛立ちなんかを

自分で鎮めやすくなりますよ。

 

 

 

ところでその5つは、、、

 

①怒りの「感情」を許可する

②頭の中で叫びながら全力疾走する

③前方に向けてエネルギーを放出する

④大きなため息をつく+脱力する

⑤受容的な人に話を聴いてもらう

 

 

 

この5つは

・カウンセリング

・心理療法

・トラウマセラピー

などでも活用されている方法です。

 

 

 

では順にご紹介しますね。

 

 

①怒りの「感情」を許可する

怒りという感情は

悪者扱いされることが

多いのではないでしょうか。

 

 

 

その結果

「怒ってはいけない!」

と禁止されがちです。

 

 

 

しかし怒りは

感情の中で最も

エネルギーが高いもの。

 

 

 

それを抑えようとすれば

自分の内側に結構な負荷が

かかってしまうんです。

 

 

 

その結果どうなるかというと、、、

 

●抑え込みがピークを越えて爆発

 

●それでも無理して抑え込んで

・抑うつ的になる

・身体症状化する

・感情が鈍くなっていく

 

なんてことになりかねません。

 

 

 

こうなっちゃうと

かえってしんどさ倍増です。

 

 

 

ということでまずは

★怒りを「感じる」ことを許可する!

 

 

 

感情を感じること自体は

どんな感情でも自由です。

 

 

 

ただ、怒り系の場合、

それが攻撃といった「行動」に

なるから問題になるわけです。

 

 

 

ということで、

「怒りは感じていい!」

「但し行動は吟味しよう!」

 

 

 

怒りを禁止する傾向が

強い方はまずはここからです。

 

 

 

 

②頭の中で叫びながら全力疾走

「脅威が迫ったときに

闘って相手を追い払うこと」

 

そして

「安全を取り戻すこと」

 

 

 

怒りのエネルギーは

この目的を達成するための感情です。

 

 

 

従ってこのエネルギーを

消費することが怒りを

鎮めることにつながります。

 

 

 

その一つの方法が

★頭の中で叫びながら全力疾走

 

 

 

実際に動いてはいなくても、

ありありとイメージすることで

実はそのエネルギーを消費する

ことができるんです!

 

 

 

折角ですから

今ここでこんなことを

やってみてください。

↓↓↓

1)腹が立ったことを思い出す

   ▼

2)怒りの感情を活性化する

   ▼

3)誰もいない原っぱや運動場を

 大声で叫びながら全力疾走している

 自分の姿をありありイメージする

   ▼

4)怒りのバロメータの変化をチェック

 

 

 

どうでしたか?

 

 

 

実際にこのイメージワークを

やって少しでも効果を感じた方は

使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

③前方に向けてエネルギー放出

これは先の②と

同じような仕組みです。

 

 

 

怒りは目の前の脅威を

追っ払う感情でしたよね。

 

 

 

ということは、

目の前の対象を全力で

押し返すことでエネルギーを

放出すると良いわけです。

 

 

 

例えば

家の壁を両手を使って

全力で押し返す。

(もちろん壁は動きません 汗)

 

 

 

他の方法でもいいですが、

要はエネルギーを前方に向けて

放出すると怒りは消化されるのです。

 

 

 

卒業したあるクライエントさん、

腹が立った場面をありありと

イメージして、

 

相手をかめはめ波で

吹っ飛ばすというイメージを

されていましたよ。

 

 

 

相手が我が子の場合は、

吹っ飛ぶイメージは

アニメちっくなのがいいですね。

 

 

 

両手両足を広げて

クルクル回りながら

飛んでいった、、、みたいに。

 

 

 

 

④大きなため息+脱力

感情は消化しさえすれば

残らないという特徴があります。

 

 

 

だけどたいていの親御さんが

こうおっしゃるんですよね。

 

 

 

「引きずる!」

「おさまらない!」

 

 

 

それは、、、

 

●筋肉の鎧を固める

●呼吸を止める

 

によって感情を内側に

閉じ込めているから。

 

 

 

ということは、

その反対をやりさえすれば

怒りの感情は消化される!

ってことになるわけです。

 

 

 

それが

 

★大きなため息をつく

★筋肉の緊張を緩める(=脱力)

 

です。

 

 

 

これ、慣れるまでは

脱力が結構難しいですが、

慣れるとその場で効果を体感

できるオススメの一品ですよ。

 

 

 

 

⑤受容的な人に話を聴いてもらう

これは王道ですよね。

カウンセリングなんて正にこれ。

 

 

 

自分の内側にこもっている

「気持ち」や「思い」

を 外に出して消化する方法です。

 

 

 

有効ではありますが、

注意点がいくつかあります。

 

 

 

まずは

*否定も助言もしない人に話すこと

 

 

 

否定はもちろんですが、

「求めていない助言」

も実は望ましくないんです。

 

 

 

なぜならそれは

「あなたは間違っている」

というメッセージだから。

 

 

 

だからこそ受容的に

聴いてくれる安全な人を

選んでくださいね。

 

 

 

あと、嘘くさい励ましを

する人も選ばない方が賢明です。

 

 

 

それはその人が

「自分がいい人でありたい!」

可能性が無きにしも非ずなので( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

さいごに

以上、ちょっとしたイライラを

なだめる5つのコツをお届けしました。

 

 

 

人と同じで方法にも

相性がありますので、

 

実際にやってみて

効果を体感できたら使ってみる!

 

くらいのノリで

やってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

また、無理して頑張る!

は挫折への最短ルートですので、

今の自分にできそうなことから

使ってみることをオススメします。

 

 

 

「これだけだと分かりにくい!」

「もっと詳しく知りたい!」

 

 

そう思われた場合は

勉強会や体験セッションを

ぜひご活用ください!

 

 

 

ちょうど来月の10月は

体験セッションの強化月間。

 

 

 

勉強会も開催しますが

体験セッションも1ヶ月で3回

開催する予定にしていますので、

この機会をぜひご利用ください!

 

 

 

日程などの詳細は

近いうちにお知らせしますね♪

 

 

・・・・・・・

 

 

体験セッションの

詳しい情報はこちら。


https://lp-design.jp/trifolie/index.html

 

 

 

関連記事

まずはお気軽にご相談下さい 【無料動画】生きづらさを抱えた母親の育児がもっと楽になる秘訣

おススメの記事