自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ
自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリロゴ 自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと | 子育て感情セラピー|カウンセリングオフィストリフォリ

自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと

自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと

自分を肯定できないあなたへ。自己肯定とは「自分とつながる」こと

【記事を書いた人】

カウンセリングオフィス トリフォリ 高澤信也

福岡で子育てと生きづらさ克服をお手伝いしています。公認心理師。

 

「自己肯定感が低いんです」という悩み

「自分はダメ人間」

「自信がない」

「自分が嫌い、好きになれない」

 

 

こういった悩みを抱え、

人の中で気楽に過ごせず困っている

という訴えは少なくありません。

 

 

かつては私もそんな状態でした。

 

 

人と比べては

「自分は劣っている」

「こんな自分じゃダメだ」

「変わらなきゃ」

と駆り立てられていました。

 

 

お陰でできることは増えたものの、

一方で、心の内側では見えない何かに

いつも追い立てられている…

そんな気分でとてもしんどかったです。

 

 

ではどうすればこういった苦しみは

解消されていくのでしょう。

 

 

その答えは

“つながり”

にありました。

 

 

しかしそれは友だちやパートナーなどの

人間関係を持てばよいといった表面的な

意味ではありません。

 

 

○自己欺瞞がなく
○対等で
○オープンで
○互いを尊重できる

 

そもそも何の下支えもない状態で

こういった「良い関係」を他者と

結ぶことはとても難しいものです。

 

 

その支え、土台となるものが

*“自分自身”とのつながり

でした。

 

 

それを少し詳しく説明するために、

まず正反対の

「自分とつながっていない」

状態を考えていきましょう。

 

 

 

「○○を“もっている”自分には価値がある」

持っている○○に入るものの例は、

他者から承認、評価、称賛されるような

・能力

・金銭

・容姿

・学歴

・地位

・所属する居場所

・希少・高価な物品

・・・

 

 

こういったものを

「持っている」

から自分には価値がある。

 

 

これが悪いわけではありませんが、

ここに頼りきりになってしまうと

失ったときに支えがなくなるため

持ちこたえられません。

 

 

「持っている」ときには胸を張れても

「失った」ときには支えきれない。

 

 

不安定な土台のひとつです。

 

 

 

「○○を“やっている”自分には価値がある」

やっている○○に入るものの例は、

人から評価、称賛、承認されるような

・偉業

・人助け

・「良い」振る舞い(例:笑顔、気遣い)

・専門的な仕事

・努力

・人のお世話

・・・

 

 

いずれも尊いものではありますが、

ここも頼りきりになってしまうと

やめたくてもやめることができません。

 

 

それを「やっている自分」にしか

価値を見出すことができなければ、

その行為や行動は自然体ではなく

“無理”“フリ”

と化すこともあるのです。

 

 

ここも不安定な支えと言えるでしょう。

 

 

 

「私は私であっていい」

「○○をもっている私」

「○○をやっている私」

 

 

これらがいずれも悪いというわけではなく、

自分自身という“存在”や“命”の「外側」に

頼りきりになったとき、その土台が非常に

不安定なものになってしまうのです。

 

 

自分を下支えしてくれる土台は

できることならもっと盤石で堅牢な

ものに変えていきたいものです。

 

 

それが

「私はこの私であっていい」

「ありのままの自分でいい」

という

*自己受容

 

 

自己受容とは、

自分らしさというカラーを持っている

替えのきかない自分自身を受け容れること。

 

 

・持っているもの

・やっていること

という尺度で見れば確かに

どんな人間も大抵は替えがきくものです。

 

 

世俗的な価値観にしたがって

・持っているもの

・やっていること

をジャッジ(評価、判断)すれば、

そこには「優劣」「正否」といった

尺度も生まれることでしょう。

 

 

しかし

*自分自身という存在

はほかの誰とも替えがききません。

 

 

そこには優劣も正否もありません。

 

私たちは

“存在”に関しては唯一無二なのです。

 

 

その替えのきかない自分という存在を

そのままに受け容れること。

 

 

その上でクセや特徴といった

「自分らしさ」に気づくこと。

 

 

そしてその「らしさ」が

どうすれば活かせるかを考え

実際に活かしていくこと。

 

 

ここを土台にできたとき、

自分が価値を感じられる

*やっていくこと

を見出せるのではないでしょうか。

 

 

そしてその「やっていること」を通して

*自分が持っているもの

が結果として現れてくるのでしょう。

 

 

まずは不完全で不十分な自分を

受け容れることから始めてみませんか?

 

 

昔よく言われていた

「ダメな子ほどかわいい」

を自分に向けてあげるのです。

 

 

余談ですが、

うちの子は社会的に承認・称賛される

すごい何かをもってもいなければ、

やっているわけでもありません。

 

 

「困ったちゃん」と感じることもしばしば。

 

 

でもそれでもやっぱり

そのままで「愛しいわが子」

なのです。

 

 

生まれてきてくれただけで

生きていてくれるだけで

それだけでたくさんの幸せを

もらっています。

 

 

自分自身にその気持ちを向けられたなら、

「らしさ」のパワー

が間違になく発揮されると思います。

 

 

どうか欠点や弱点のある自分を

大切に扱ってあげてください。

 

 

替えのきかない自分の命を、存在を、魂を

痛ましめることをなさらないでください。

 

 

あなたの

悩み苦しみがなくなることを

幸せが訪れることを

ここから祈っています。

 

 

 

関連記事

まずはお気軽にご相談下さい 【無料動画】生きづらさを抱えた母親の育児がもっと楽になる秘訣

おススメの記事